sponsorlink
日本のイメージが強いセブンイレブンですが、タイのセブンイレブンもおすすめな品やお土産になりそうな物など色々あり、おすすめスポットの1つになります。
日本のセブンイレブンとはまた違った品揃えで、かなり楽しめます!
中でも今回は子供達が気に入り買い占めたある食べ物を紹介((((・´ω`・))))
タイ セブンイレブン 子供達におすすめな品
今回はタイのセブンにて子供達に大好評だったおすすめ品を3つを紹介していきます♪もちろん大人の私達もお気に入りになりました♪
タイのセブンイレブンでおすすめな品:おでん
35バーツ(約120円)
レジでレンチンで温めてくれました!
画像は、おつゆ減っちゃってるけど(笑)
タイ食のカオパット(焼飯)とパッタイ(焼そば)ばかりの毎日だったから、優しい和の味に癒された(≧∇≦)✨
日本との違いはうどんが入っていること!中々面白い♡♡
子供達もかなり気に入りホテルのセブンイレブンのおでんを買い占めました笑
タイの味に少し飽きてしまった人にもおすすめです!
タイのセブンイレブンでおすすめな品:もちシュークリーム
(画像が動画の画像しかなくて申し訳ない)
青いパッケージが目印な【もちシュークリーム】甘さも丁度良くて美味しい♡
子供たちだけじゃなくて、ママたちもタイ旅行中良く食べましたd(@^∇゚)/
20バーツ(約70円)
タイのセブンイレブンでおすすめな品:パン
ランチパックみたいなパン!これはパンの種類も多く、子供たちも良く買っていました!
20バーツ(約70円)
タイ セブンイレブン クレジットカードは使えるの?
私達もできればクレジットカード払いをしたいタイプ!
タイのセブンイレブンはカード支払いには条件があり、合計300バーツ(約1,000円)以上の買い物から利用可能でした。
タイのコンビニは価格が安いので、中々300バーツ以上購入するのは難しく、結局クレジットカードで支払うことはありませんでした!
タイ セブンイレブン おにぎりは?
セブンイレブンといえばおにぎり♡タイのセブンイレブンにもおにぎりは売っています!
ただ日本のおにぎりではありません笑
具材は【サーモンの照り焼き】とか【とびっこ】とか不思議な具材でタイならでは笑
子供たちはあまり気に入らず、途中日本から合流した家族に日本のおにぎりを買ってきてもらいました笑
やっぱおにぎりは日本のセブンイレブンの方が確実に美味しい笑
タイのセブンイレブン お酒は売っているの?
タイのセブンイレブンでもお酒を買うことはできます((((・´ω`・))))ただタイではお酒を買うことができない時間帯があるので注意!
『タイ国内でお酒、アルコール類を販売、提供していい時間 「AM11時~PM14時」「PM17時~PM24時」』
タイ セブンイレブンにドラえもん⁈
タイのセブンイレブンで印象的だったのは【ドラえもん】がキャンペーンのシールだったこと!
切手みたいなシールをお買い物するともらえて、どうやら集めるとドラえもんのグッズと交換できるとか♡
なんだか大好きなドラえもんがキャンペーンのシールになっていて嬉しいかったな♡
タイ セブンイレブンおすすめ‼︎子供たちに大好評だった物とは?

OLYMPUS DIGITAL CAMERA
どうでしたか?タイのセブンイレブンは品揃えも多く、子供達も大好きなスポットになっていました!
日本と似ている品も売ってはいるけど、味はタイ人好みの味にはなっていますね。
カルピスを買ったら、味が原液程濃くてびっくりしました笑
好きな子は好きだろうけど、息子は一回しか買わなかったな笑
私達がしている主婦でも簡単にお小遣いを 稼げる驚きの方法はライン@にて公開しています。
QRコードで友達登録する
ラインの友だち検索IDで登録する
⇒『@492xvnua』
気軽に登録して下さい★☆
\ランキング参加中/
役にたったと思った人!また見たい人は励みになるのでクリックしてくれると嬉しいです!