sponsorlink
タイ旅行6日目(2019.8.4)はみんなで【チャイナタウン】へ!!チャイナタウンのグルメを味わった6日目の旅行記スタートです\ ♪♪ /
ホテルでマッサージ♪
チャイナタウンに行く前、ホテルにあるマッサージにて足揉みをしてもらいました(・ω<)
ちょっと痛かったw
イヤ結構痛くて笑われた自分ww
痛いと伝えれば優しくしてくれます⭐︎大丈夫ですw
最後に暖かいお茶がでてきた♡ほっこり嬉しい!またマッサージについては別記事にて詳しく更新します(ノ´▽`)ノ♪
タイ チャイナタウンへ
タイにも【チャイナタウン】があると言う事で、6日目はみんなでチャイナタウンへ行くことに!
日本の中華街にどことなく似ているが、圧倒的にザワザワ?!ごちゃごちゃ?!車にバイクに屋台にいっぱい!まさに色々と賑わっている場所でした♡
屋台ではタイらしいフルーツやココナッツジュースなどもたくさん♡アメリカンチェリー(550バーツ 約1939)美味しそうだったなー・。°~ヾ(・ω・)
今回私達はチャイナタウンでは、グルメを中心に楽しみましたが、チャイナタウンは問屋など雑貨や服も格安で人気みたい!
ちなみに問屋街はヤワラー通りではなく、ヤワラー通りに並行してあるサンペーン通りやパフラット通りにあります!
私達はサンペーン通りには行かなかった!次回は行きたいな。
タイ チャイナタウンでグルメを味わう
今回チャイナタウンではグルメを堪能しました。まずは子供達がお腹を空かしていたので、みんなの希望が叶いそうなレストランへ。
キッズスペースのあるレストラン
ここのレストランはとにかくメニューが豊富!
子供達が食べたいものを注文しました。
【中国餃子 35バーツ 約123円⠀】これが中々美味しかった\ ♪♪ /
他にもカニチャーハンも美味しかったみたい!(おかわりしたがっていたw)
子供が食べやすいメニューが多くて助かった♡
このお店は席数も多くて、更に広々していたので10人でもみんなで座れたよ!
キッズが遊ぶスペースも滑り台も付いていました!
子供たちも待ち時間にさっそく遊んでましたwそして汗びっしょりww
家族連れにおすすめなレストランですね!
私達は食べなかったけど、【テキサススキ】はお手頃に楽しめる(すき焼きしゃぶしゃぶ)のお店!他のお客さんのテーブルには鍋が置いてあった理由に納得w日本人からの評価も高めです。
【テキサススキ】
17 Phadung Dao Rd, Samphanthawong, Bangkok 10100 タイ
高級料理ツバメの巣
日本では高級食材のツバメの巣のスープを飲むことに!こちらの感想はまた別の記事でまとめていきますね♡♡
チャイナタウンのアイス
チャイナタウンには屋台のアイス屋さんがたくさんありました(*˙︶˙*)
種類も色々!
私は【ココナッツミルク】を選んだよ!値段は【50バーツ 約176円】でした!子供達は【バニラ】を選んでいました。
他にも~こちらはココナッツ専用の屋台!先程の屋台と違ってなんだかオシャレな雰囲気!
完成したココナッツアイスもおしゃれ♪
出来上がりもオシャレ!インスタ映えになる♡
ピーナツや旗もなんだか新鮮ですね!
メニューを見た感じ、好きなフレークを選べるみた!これも楽しそう♡
金額は【60バーツ 約211円】
お店の名前は【COCO】外観はこんな感じになります!味は甘くて美味しかったみたいです♡
ちなみに最初のカップのアイスを食べる前に、コーンでアイスを注文しました!ただ子供達にはコーンでの歩き食べは難しかったみたいで、即効落としてしまった(;゜ロ゜)
そう考えると【チャイナタウン】ではコーンアイスは不向きですね♪
チャイナタウンでラーメン
夜ご飯はチャイナタウンらしく、ラーメンを食べました!外で食べるのも新鮮!
このラーメンが細麺ですごい美味しかった♡ 簡単にするする食べちゃった笑
値段は忘れちゃったけど60バーツくらいかな?
前の日に【ナイトマーケット】で買った玩具で遊ぶ子供達♪
こちらの記事もおすすめ→【タイ旅行子連れおすすめスポット】ラチャダー鉄道市場で子供だけで買い物してみた♪
子供たちも楽しんだチャイナタウン
子供たちが昔ながらの公衆電話を発見!!
すごく時代を感じるwwお金を入れた電話をしてみたけど・・。
結果使えなかったみたい。
他にも子供達も自分達でフルーツのジュースを買ったり楽しでいました♪良かった!良かった!
【タイ旅行記子連れ女子旅2019】6日目チャイナタウンまとめ
はじめて行ったチャイナタウン!途中雨にもパラパラ降られてしまったけど、美味しいグルメも多くもっと追求して楽しみたいな~。と思いました。
\ランキング参加中/
役にたったと思った人!また見たい人は励みになるのでクリックしてくれると嬉しいです!